再就職したい主婦がまず考えるのが、医療事務や介護事務といった資格ですよね。通信制の資格スクールでも人気で、たくさんの専業主婦の方が勉強しているイメージがあります。
しかし、医療事務よりも職場が見つかりやすい調剤薬局事務という資格をご存知ですか?
実は、医療事務や介護事務は経験を問われることが多く、求人が見つけにくいと感じる方が多いんです。病院や介護施設の数よりも調剤薬局の方が多い、ということも職場が見つけやすい理由です。
ここでは、調剤薬局事務について、難易度、仕事内容、資格を取ったら得することについてまとめてみました。
調剤薬局事務って難しい?
調剤薬局事務は調剤薬局の顔とも言える役割を担っている方です。保険の確認やお客様対応、お会計など仕事内容は様々なようです。調剤薬局に行くと処方箋を受け付けてくれる人がいますよね?その方が調剤薬局事務です。
調剤薬局で働くとなると専門知識が必要そうで、とっつきにくいイメージもあるかもしれませんがそんなことはありません!
資格取得の難易度は低い
調剤薬局事務は医療事務と違い、勉強内容が薬剤のみになるので資格取得の難易度が他の医療系資格に比べると低いんです。試験範囲は広くなく、暗記も不要。
調剤薬局事務の仕事内容は、専門知識を問われるというよりは仕事の正確さが問われます。
▼子育てと両立しやすい介護事務ってどんな資格?
調剤薬局事務の仕事内容
主な仕事内容の1つである調剤報酬請求事務がしっかり出来ればいいので、無理せず仕事に望めるでしょう。
その手軽さから、家事や育児と両立したい女性に人気の資格となっています。
調剤薬局事務の仕事をするメリット
調剤薬局事務が人気の理由は、フレキシブルな勤務時間で働けるという点です。自分の好きな時間に働けるので、主婦に人気があります。
フルタイムでもパートタイムでも働けるというのは、出産や育児などのライフイベントにより状況が変わってしまいがちな女性には嬉しいですよね。
需要はまだまだある
また、調剤薬局における受付の数は年々上昇傾向にあるので需要はまだまだあるというのも安心できるのではないでしょうか。
増えてきているということは、近くの調剤薬局の求人が見つかりやすくなってきているということですから、子供が小さいママやちょっと働きに出たい主婦の方に人気というのも頷けます。
▼主婦が再就職に役立つ資格って何がある?
www.shikakugetdj.com
▼主婦向けの資格ってどういうのがあるの?
まとめ
やっぱり一生有効の医療系資格は強いです。受験資格が特になく誰でも取得できるということから、いざという時の保険として取得する方も多いんだとか。
ただ、資格を持っているか持っていないかというよりも、実務経験がある方が優遇されるみたいです。
資格スクールは、ユーキャンやニチイが人気です。ユーキャンは通信タイプのみでニチイより若干安いです。ニチイは通学タイプがあり2ヵ月の短い期間で取得できるコースもあります。
ユーキャンの調剤薬局事務講座
講座の種類 | 通信(在宅受験) |
---|---|
受講料 | 39,000円 |
期間 | 4ヵ月 |
▼CMで御馴染みのユーキャンってどう?
ニチイの調剤薬局事務講座
講座の種類 | 通学/通信(在宅受験) |
---|---|
受講料 | 40,954円 |
期間 | 通学:2ヵ月 通信:4ヵ月 |
家計を少しでも楽にしたい、将来のために専業主婦のうちに資格を取っておきたい!なんて方は要チェックの資格です。