仕事で高いお給料をもらうため、仕事に困らないために資格を取得したいと思っている女性が山ほどいますが、取りやすい資格をとったところで、仕事がなければ意味がありません。
資格を持っててもお給料が変わらないだけならまだしも、資格を取るお金を回収することができない資格だったらそれは資格ビジネスのカモになってしまったということ。
ということで、今日は資格をとったらすぐにお金にできる女性向けの資格を紹介したいと思います。専業主婦からお金を稼げる兼業主婦への第一歩です。
1.資格の選び方
お金になる資格を調べている方の中には、今、資格を持っているけど、その資格を活かせる仕事がなくて、お金が稼げる資格を新たにつけよう!と思っている方もいると思います。
求人を探したことがある方ならかなり詳しいと思いますが、求人広告には資格必須の求人があります。
つまり、お金になる資格というのは、資格がないと働けない仕事の資格をとることです。
資格をあげると、看護師や薬剤師など、いわゆる国家資格です。本当に資格を活かしてお金を稼ぎたいなら、就職先にも困らない国家資格を取るべきです。
でも、学校に通ったり、学習期間も2年~4年と長い・・・、学校に通うのもお金がかかりますし、何より時間がかかります。
そして、お金欲しいけど求めてる資格は、そこまで大掛かりな資格じゃなくても良い。というのが本音だと思います。
2.好きなことを仕事にできる資格
そこで、おすすめなのが、調理師と旅行業務取扱管理者です。
旅行業務取扱管理者の資格取得のための学習時間は4ヶ月~、調理師は6ヶ月~です。
調理師は日々の生活にも役立てる、自分を豊かにすることができる食のスペシャリストになれるからです。
そして、旅行業務取扱管理者の資格は、自分の旅行にも役立つ知識を得ることができ、ただ仕事として資格を取る目的だけでないというのが、モチベーションアップにも繋がります。
好きなことを仕事にしたい方におすすめです。
3.事務系お仕事で活かせる資格
次に、紹介したいのは、年齢関係なく、パートもできる事務仕事に関する資格です。
- 医療事務
- 介護事務
- 調剤薬局事務
この中でも医療事務は大人気で、医療事務の資格を持っていても働ける病院が少ない状態と言われています。
次に介護事務ですが、介護事務はまだまだ人材不足と言われています。求人ニーズがあるので資格取得した後、すぐに仕事が決まると思います。
最後は調剤薬局事務です。
調剤薬局事務は、ユーキャンで4ヶ月間で取得でき、さらに在宅受験OKの資格です。医療事務と調剤薬局事務の資格は似ているようですが、難易度が全然違います。
調剤薬局事務のほうが、扱う分野が「薬剤」に限定されるので、難易度が低いといえます。
まとめ
専業主婦で資格を取りたいなら、好きなことや興味があることの中で資格がないと働けない資格をとる、もうひとつは、安定の事務系で仕事のニーズがなくならない資格を選ぶとよいと思います。
好きなことを活かすお仕事 | 調理師 旅行業務取扱管理者 |
---|---|
事務系のお仕事 | 医療事務 介護事務 調剤薬局事務 |
出産や子育てのブランクを埋めるには、求人ニーズの高い資格を取ることが重要です!