いま50代の中高年層のあいだで「資格を取得したい」という方が増えています。以前、50代の父と母に向けて50代向けの資格について記事を書きました。
今日は「再就職や転職のため」「趣味として」「スキルアップのため」など、目的は様々だと思いますが、50代に人気がある資格の中でランクインしている資格をまとめてみました。
- 50代は男女に人気の資格はこれ!
- スキルアップや仕事に役立つ50代男性人気の資格とは?
- セカンドライフを考えた資格も人気
- 50代女性に人気の資格は転職・再就職に有利
- 趣味と実益を兼ねた女性に人気の資格
50代は男女に人気の資格はこれ!
50代の男女に人気の資格を調査してみると、男性の場合はファイナンシャルプランナー(FP)や宅地建物取引士(宅建)などスキルアップや転職・再就職に有利な資格が上位にランクイン。
女性の場合も医療事務や保育士など、男性と同じく転職や再就職に有利な資格が人気となっています。ではさらに詳しくみていきましょう。
スキルアップや仕事に役立つ50代男性人気の資格とは?
50代男性のスキルアップや転職、再就職に役立つ人気資格はFPや宅建ですが、ほかにも建築士や危険物取扱者などの資格も人気があります。
これらの資格があれば定年後の再就職にも有利ですし、スキルアップにも役立ちます。危険物取扱者があればガソリンスタンドで勤務できるので、定年後に新しい職場で活躍したい方に人気です。
セカンドライフを考えた資格も人気
50代男性の間では介護系の資格、調理師などの資格も人気です。これらの資格はリタイア後の実生活にも役立ちます。配偶者や家族に介護が必要になったとき介護の知識があればスムーズにフォローできますし、調理師の資格があれば食事づくり(介護食など)にも抵抗がありません。人気の理由がわかりますね。
介護の仕事がよくわかるブログもやってますので、もしよかったら読んでみてください。
50代女性に人気の資格は転職・再就職に有利
50代女性に人気の資格は医療事務や保育士、日商簿記検定、MOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)となっています。医療事務や日商簿記、MOSは、事務職に転職・再就職したいならぜひもっていたい資格です。仕事中心の資格を取得したいなら、これら資格を狙うと良いと思います。
趣味と実益を兼ねた女性に人気の資格
趣味と実益をかねた50代女性に人気の資格といえば、アロマテラピー検定やTOEICなどがあげられます。アロマテラピー検定に合格後、アロマエステ開業やアロマブレンダ―として活躍する方もいるので趣味と実益を兼ねた資格ですね。TOEICは社内でのスキルアップや独立に役立ちます。